若いうちにしておくこと

先日、誕生日を迎えて、気づけばもう8月。

1日って本当に尋常じゃなく進んでいるのを感じる。


今朝、仕事で関わってて普段お世話になってる経営者の人から、

「来年って平成じゃ無くなるって気付いてる?もう平成の夏って今年で最後なんだよ」と。

・・・・・確かに((((;゚Д゚)))))))!!!

わかってたけれど、改めてもっと時間大切にしなければと感じた。


その中でもまた印象的な話をしてくださった。

「それぞれビジネスをしているわけだよね。

若いうちにもっともしておいた方がいいことって何なのか知ってる?」


なんだろう。。。多分ものすごくあると思うけれどわからない。


”信用を作ること”だよ。


「じゃあこの信用ってなんなの?って話だけれど

それは友達=人脈を作ること。

だけど、ただ喋って、わちゃわちゃしてる友人ではなくて、

この人とだったら一緒に仕事をしたいって思える人のことなんだ。」


なるほど、普段遊びに行く友人とかご飯にいく友人とは違うのか!


それに続いて、

「じゃあね信用を作っていくためにはどうしたらいいと思う?」と聞かれた。

それはたくさんある。

・見た目(服装や髪型etc)

・連絡は即レス

・感謝

・自己開示

・接触回数・・・などなど


「どれも正解なんだよ。

これをね、結果実行するかつまり【行動】

人は誰でもミスをしたり失敗したりする。

大概はみんな逃げがちだ。

だけれど、それときちんと向き合って、リカバリーできるかが肝になってくるんだ。」

と朝から熱量高い話を聞かせていただいた。


確かにその通りで、もちろん知識とか知恵とかそういうスキル面は必要。

でもいくらそれがあっても

双方の信用なければビジネスは成り立たない。

「人は人で支えられてる」と、昔金八先生のドラマの中でも言ってたけれど

信用を築けた先に得られることや気づけることがある。

きっとそういうことだと思う。


やり方なんていっぱいあるし、それはそれぞれだ。

大人になってもそれを気付かない人だっている。

でも私はそんな大人になりたくないって思ったから、

信用を作るために今日から始められることまずはリスト化してみる。

それでやってみる。


時間って有限だから、とにかく素直にやってみよう。


でもまずは、そういう話を朝からしてくださったことに感謝✨




0コメント

  • 1000 / 1000