己の道を行く人とは
いろんな人ないお会いする中で、感じること。
本人に何かしらの夢や目標があって、目指して努力している人は、
誰の目も気にせず、自分のやりたいように進んでいる。
そしてそのためならなんでもするし、やることに対して
出し惜しみをしない。
:
:
最近、知り合いの経営者の方からAbemaTVで放送されていた
【会社は学校じゃねえんだよ】というドラマを教えていただいていて
前から勧められていたのですが、やっと観ようと思って見始めたら
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜あ止まらない(爆笑)
これどんなドラマかというと、三浦翔平さん演じる藤村鉄平が渋谷の元ギャル男からベンチャー起業をし、ありとあらゆる困難にも耐えもがきながら、21世紀の代表とする会社にすると志して描いていくリベンジストーリーです。
見ていくと感じるのは、組織のくすんだ、汚いが見えたり、
まだ権力で牛耳られている場面等が全面的に描かれていて、
感情移入しやすい自分は、終始ムカつく〜〜〜〜って言いながら
見ていました笑
ただそういう泥臭いところとかのところがリアルに描かれていて、
ビジネスをやっている自分からしたら、学ぶところがとにかく多かった。
でもそれ以上に。
人間って自分の本当にしたいことが心からあって、それをどうしても目指したいっていう
ものがあった時なんでもできてしまうことが改めて感じた。
大抵の人は、こういうことやってみたいんです。とか
できたらいいなと思ってます。っていう人いるんですが、
ほぼほぼ動きません。
できない理由を並べてああだこうだいうんです。
自分を正当化しよう思ってね。
つまり本気度が違うんです。
本当に何かを叶えたいとか達成したいとかの時って
尋常じゃないエネルギーが働くものです。
(このドラマの鉄平みたいに)
動かない動けない自分でもいいと思うよ。だったそれが自分らしさだったら。
でも少なくとももっと自分を変えたくて、何か動き出したいのなら少しでも行動することをオススメします。
というより、応援します。
行動して、頑張ってる人に人は寄ってきます。
行動することに恐ることはない、己の道を歩んでも自分の道を開拓できたらもっと
世界と思いますよ🌟
ドラマはAbemaTVであるので、是非見て見てください!
0コメント